2018 6/24 過去問勉強会参加者へのお知らせ

参加申込みをされた方を対象にしたお知らせです。
日時:2018年6月24日() 9:15~16:40
会場:ROOMS(ルームス) 錦糸町店 第3会議室 http://k-rooms.jp/office/kinshicho/lunch/index.html



施設の都合上、入室は9:00からになります。
・入室後、資料の配布・参加費の徴収を行います。参加費5,000円はお釣りのないようにご準備ください。
・参加人数は15名です。2人掛・3人掛テーブル、どちらも2名でご利用下さい。(2名掛テーブルは長めになっていますので、それ程窮屈ではありません)
・会場には2か所トイレがありますが、他の会議室の利用状況により込み合う場合があります。当日朝は事前に公共機関等で済ませておくことをお薦めします。
・昼食は各自準備下さい。室内でも飲食可能です。(ゴミはお持ちかえり下さい)
【当日のスケジュール(予定)】
9:00 ~ 9:15 受付
9:15 ~ 9:30 講師挨拶、スケジュール説明、試験の傾向について
9:30~12:00 3章 前半(問61~80)の解説
12:00~12:50 昼休み 
12:50~15:00 3章 後半(問81~100)の解説
15:00~16:10 第4章・第5章のポイント確認
16:10~16:40 問題作成の手引き・改正点の確認

*適時休憩時間を取ります。
*10問毎に5分程度、問題を解く時間も設ける予定です。
特に重点的に解説を行う問題は以下のとおりです。できれば事前に予習をお願いいたします。

問62 感冒薬(トラネキサム酸、エテンザミド、クレマスチンフマル酸)
問63 漢方の感冒薬(葛根湯・麻黄湯・小青龍湯)
問64 解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン、イブプロフェン、イソプロピルアンチピリン)
問65 抗ヒスタミン薬(ジフェンヒドラミン)
問66 睡眠を促す薬(ブロモバレリル尿素)
問67 乗り物酔い防止薬(スコポラミン、プロメタジン、アミノ安息香酸エチル)
問69 咳の漢方薬(半夏厚朴湯、麦門冬湯、麻杏甘石湯、柴朴湯、甘草を含まない漢方)
問71 胃粘膜保護成分(スクラルファート)
問73 止瀉薬(タンニン酸アルブミン、ロペラミド)、ヒマシ油
問74 瀉下薬(センナ、大黄、ピコスルファートナトリウム)
問75 胃腸鎮痛鎮痙薬(ロートエキス)
問77 強心薬(センソ、ゴオウ、ジャコウ、ロクジョウ)
問80 循環器用薬(コウカ、ユビデカレノン)
問81 痔疾患薬(テトラヒドロゾリン塩酸塩、プレドニゾロン)
問85 鼻炎用薬(クロルフェニラミンマレイン酸)
問87 眼科用薬(ネオスチグミンメチル硫酸塩、テトラヒドロゾリン塩酸塩)
問88 殺菌消毒薬(ベンザルコニウム塩化物、クロルヘキシジングルコン酸塩)
問89 外皮用薬(ヘパリン類似物質)
問91 口内炎薬 シコン(紫根)、アズレンスルホン酸ナトリウム
問92 禁煙補助剤
問93 脂溶性ビタミン(A,D,E)
問95 小柴胡湯とインターフェロン製剤
問96 ブシ(附子)
問97 消毒薬(次亜塩素酸ナトリウム、さらし粉)
問98 シラミ駆除(フェノトリン)
問99 尿糖・尿タンパク検査薬
問100 妊娠検査薬

・スケジュールは当日の進行状況により変更する場合があります。
・お持ちの方は普段利用しているテキストもご持参下さい。
・少人数の勉強会ですので、質問等あれば積極的にご発言お願いいたします。
 
                                   以上
(Visited 80 times, 1 visits today)