閉じる
当サイト管理人も執筆した過去問解説集(2025年対策)が発売されました!

「消毒薬」の記事一覧

次亜塩素酸ナトリウム(塩素系殺菌消毒成分)・・ノロウイルスやインフルエンザ対策に
近年はノロウイルス対策で注目された 次亜塩素酸ナトリウム(sodium hypochlorite:NaClO)は、次亜塩素酸…
クレゾール石ケン液(殺菌消毒成分)・・・特異なクレゾール臭を持つ。
クレゾール石ケン液は、通常原液を水で希釈して使用する殺菌消毒成分です。 ↓アマゾンサイト ドラックスト…
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム、トリクロロイソシアヌル酸(有機塩素系殺菌消毒成分)
令和4年手引き改定で名称が一部変更になりました。(ジクロル⇒ジクロロ、トリクロル⇒トリクロロ) ジクロ…
オキシドール(過酸化水素水)
傷口に使用すると分解により酸素が発生して泡立つ特徴がある オキシドール(過酸化水素)は殺菌消毒成分で…
アクリノール(殺菌消毒成分)
黄色の消毒薬。下痢止め薬にも使用されている。 アクリノールは殺菌消毒成分です。、消毒薬の他に、下痢止…
マーキュロクロム(殺菌消毒成分)・・・赤チン(画像あり)
かつては家庭用常備薬「赤チン」として知られた 製造中止に伴い、令和4年手引き改定で削除されましたが記…
ベンザルコニウム塩化物(殺菌消毒成分)
代表的な殺菌消毒成分。消毒薬のほか、点眼薬の防腐剤としても知られる。 ベンザルコニウム塩化物は陽イオ…
ベンゼトニウム塩化物(殺菌消毒成分)・・・マキロンの主成分
消毒薬ブランド「マキロン」等に使用されている ベンゼトニウム塩化物は陽イオン界面活性型(いわゆる逆性…
PAGE TOP