下痢止め薬
タンニン酸アルブミン(止瀉薬)
2016-06-14 下痢止め薬
タンニン酸アルブミンは、下痢症状の緩和に用いられる成分です。腸粘膜のタンパク質と結合して不溶性の膜を形成し、腸粘膜をひきしめる(収斂という)ことにより、腸粘膜を保護することで炎症をしずめ、粘膜への刺激を和らげるとされてい …
センブリ(健胃成分、止瀉成分。毛髪用品にも)
三大民間薬の一つセンブリはリンドウ科のセンブリの開花期の全草を基原とする生薬であり、ジュウヤク(ドクダミ)やゲンノショウコとともに、日本の三大民間薬の一つと知られ、古くから使用されています。とても苦い味がすることで有名で …
アクリノール(殺菌消毒成分)
黄色の消毒薬。下痢止め薬にも使用されている。アクリノールは殺菌消毒成分です。、消毒薬の他に、下痢止め薬(止瀉薬)の内服成分としても用いられています。「黄色い消毒薬」として知られていますが、あまり医療現場では使用されていま …