2015-11-23 / 最終更新日 : 2024-12-28 kamadaakihiro 生薬 ゴオウ(牛黄)・・救心・六神丸に含まれる強心成分 強心・滋養強壮目的に。高貴薬だが、様々な製品に含まれる ゴオウ(牛黄)は、ウシ科のウシの胆嚢や胆管中に生じた結石を基原とする生薬です。中国では古くから高貴薬として知られています。現在流通しているのはオーストラリア産が主流 […]
2015-11-23 / 最終更新日 : 2025-04-02 kamadaakihiro 生薬 ロクジョウ(鹿茸)・・・六神丸・救心に含まれる強心成分 強心作用よりも、強壮作用が一般に知られている。 ロクジョウ(鹿茸)は、シカ科のCervus nippon Temminck、Cervus elaphus Linné、Cervus canadensis Erxleben […]
2015-11-23 / 最終更新日 : 2025-04-02 kamadaakihiro 生薬 ジャコウ(麝香)・・六神丸に含まれる強心成分 強心成分として知られる。 ジャコウは、シカ科のジャコウジカの雄(オス)の麝香腺分泌物を乾燥させた動物生薬です。強心作用のほか、呼吸中枢を刺激して呼吸機能を高めたり、意識をはっきりさせる等の作用があると言われています。 ジ […]
2015-11-23 / 最終更新日 : 2025-04-02 kamadaakihiro 生薬 センソ(蟾酥)・・六神丸・救心に含まれる強心成分 強心成分として知られる。 センソ(蟾酥)は、ヒキガエル科のシナヒキガエル、ヘリグロヒキガエル等の毒腺の分泌物を集めたものを基原とする生薬で、微量でも強い強心作用(ブファリン)を示すとされています。 ↓餅状蟾酥(上海中医薬 […]
2015-11-15 / 最終更新日 : 2024-07-29 kamadaakihiro 生薬 ジンコウ(沈香)・・小児鎮静薬成分 小児鎮静薬の分野で登場する。(小児)六神丸の構成生薬のひとつ ジンコウ(沈香)は、ジンチョウゲ科の材木中に黒色の樹脂が沈着したものです。 古くから香木として知られており、「水に沈まない香木」という意味で「沈香」と名付けら […]