特定保健用食品の記載・表示例(画像あり)

特定保健用食品は、栄養機能食品とは異なり、個別の製品ごとに消費者庁の許可を受ける必要がありますが、表示内容もより保健的(医薬品に近い)表現になっています。

表示は定められたルールに則って行われますが、ここでは実際の商品で、その内容を確認してみましょう。

画像は、特定保健用食品(トクホ)である炭酸飲料の一例です。

7500ファイバ「おなかの調子を整える」という保健的効果を示すメッセージが表示されています。

「消費者庁許可」と、トクホマークも、トクホならではです。

「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。」のコメントは、栄養機能食品と同様です。

ファイバー7500また、「許可表示」内容や、「注意事項」も、かならず記載されています。

保健機能成分記載され、当製品では「ポリデキストロール」が許可表示をうけた成分です。この成分がおなかを調子を整える働きを持ちます。

注意事項として、「摂り過ぎあるいは体調・体質によりおなかがゆるくなることがあります」の記載や、疾病を治癒するものではないことがあります。


蒟蒻畑トクホ2こちらは、コンニャクを使ったトクホ商品です。

「難消化性デキストリン」がおなかの調子を整える働きがあります。

注意事項は、前例と同様な内容になっています。


カテキン緑茶2こちらは、商品正面に「脂肪がつきにくい」「LDL(悪玉)コレステロールを減らす」と表示されたトクホのお茶飲料です。

許可表示に「茶カテキン」が、食事の脂肪の吸収を抑えて、コレステロールの吸収を抑制する保健的効果が記載されています。

(Visited 3,672 times, 1 visits today)

Follow me!